ランク戦(2019年5月)の結果報告です。
今月は六武衆でデュエルキングに昇格できました。
2ヶ月連続でキング昇格を逃していたのでモチベーションだだ下がりでしたが、今回でちょっと持ち直しました。
分断を3積みの六武衆でデュエルキング
デッキ紹介です。
ランク戦(2019年5月)で使用した六武衆デッキです。
「分断の壁」を3積みしています。
あと、道場がリミット入りするので2枚体制にしてます。
リミットが適用されてからも使えるように考えて、このようなデッキを使ってました。
リミット適用後を想定した六武衆デッキです。
エネコンとか入れたい衝動にかられましたが我慢しました。
でも別にリミ2のカードは無くても大丈夫でした。
分断が大活躍してくれましたから。
ちなみに影六武衆リハンは持ってないです。
持ってたら入れてみたかった。
ネオスとかが相手のときは分断を伏せたときの安心感が半端なかったです。
二刀流だと思ってくれてたみたいで攻撃してくれることが多かったです。
ミラーマッチが減ったので分断は使いやすかったです。いろんなデッキ相手で刺さりました。
あと多いなと思ったのが、アマゾネスですね。
これはアルマデス出したり、コズサイ引ければ割と戦いやすかったです。
逆に勝てなかったのがブルーアイズデッキです。
相手が事故ってなければ負け確定ってくらい相性が悪かったです。
ただ、今月も半ばにきてブルーアイズはだいぶ減ってきました。
ブルーアイズ使ってる人はだいたいキングに昇格しちゃってたからかな。
でも昇格戦に限ってブルーアイズとかアンティークとか、苦手な相手が来るんですよね。
最近はブルーアイズが強いというのは知っていたのですが、意地で六武衆を使ってました。
六武衆は先月ジェムを全て使い果たして手に入れたので、何としてでも活用したかったからです。
でも何だかんだ六武衆は強いのでデュエルキングに昇格できる力は十分あります。
今月もデュエルキング逃したらどうしようかと思っていましたが昇格できて良かったです。