ランク戦(2019年11月)は墓守デッキでデュエルキングに昇格できました。
墓守というよりかは汎用の魔法・罠カードが強かったです。
墓守デッキでデュエルキング
2019年11月のランク戦は墓守デッキでデュエルキングに上がれました。
先月はマジシャンガール、今月は墓守でキング。メインBOX「ダーク・ディメンション」でゲットしたカードを有効利用できてうれしいです。
今回使用した墓守デッキですが、「王家の眠る谷-ネクロバレー」「ネクロバレーの玉座」どちらも2枚しか持っていません。3枚欲しいなと思う場面も多々ありましたが、2枚ずつでもなんとかなりました。
「墓守の番兵」は墓守デッキに入れてる人と入れてない人がいますが、結構活躍してくれました。ピン刺しでも入れておくと、ときどき活躍してくれます。
「墓守の審神者」もピン刺ししておいた方が良いと思います。このカードにもだいぶ助けられました。
「墓守の末裔」は1枚か2枚で迷いますが、玉座でサーチできるし1枚でいいかなと。コストもきついし。
「墓守の偵察者」と「墓守の霊術師」は2枚ずつにしています。3枚だと邪魔になることがあるし、玉座でサーチできるので。
「墓守の召喚士」は何となく入れてます。
罠カードの「降霊の儀式」ですが、最初は3枚入れてましたが結局全部外しました。蘇生は「墓守の神職」をピン刺ししてるし、罠は「狡猾な落とし穴」の方が役に立つと判断したからです。
「コンセントレイト」は今回初めて使いましたが、めちゃくちゃ強いです。このカードに頼りきりでした。これのおかげでキングに昇格できたと言っても過言ではないです。
最後にスキルについてですが、これは何でもいいと思います。
セラのスキル掘りも兼ねてたので、とりあえず「ATK8800P」にしてただけです。
正直全然役に立たなかったので、スキルは好きなのを使ってください。
墓守デッキでもデュエルキングに昇格できるくらいのデッキパワーはあるので、墓守デッキを組める人は試してみてください。